コンタクトレンズが飛んだ朝
2000年12月14日朝、散歩に行こうと廊下を歩いていたら、突き当たりの壁にぶつかった。ちょうど電気が切れていて真っ暗だったのだ。あー、いててて…ん?右目がヘン…。右目をつぶる。異常なし。左目をつぶる…見えない…。ぎゃー、コンタクトがないいいい!
ハードコンタクトレンズを使いはじめて約10年。初めてコンタクトレンズを飛ばしてしまった。
散歩をせかして近寄ってくるりゅうちゃん、焦る私。懐中電灯を手に廊下にはいつくばって探しているとき、「グラウンドでコンタクトを落として大捜索する達川光男」の姿が胸に去来していた。
あきらめのいい私は、さっさと眼鏡をかけて、散歩に行き、帰ってからまた少し探したものの出勤の時間が迫っていたので、あきらめて会社に行った。
家を出てから、「科捜研の女」の録画予約するのを忘れたことに気づいた。最終回なのに〜!
駅への途中、猫の死体が道路に横たわっていた。右手親指に刺さったトゲが抜けない。壁にぶつかった頬に傷ができてる、などちょっとした不幸が続いてしまった。
仕事は忙しく残業。(あー、科捜研〜)と思いつつ、社員食堂で派遣のはらしまさん(タメ)とごはんを食べた。
突然、「結婚、真剣に考えたことある?私、すっごい焦ってんだよね〜」と言われた。さっぱりと明るくて美人で人気者の彼女だが、「彼氏もずっといないんだよ〜」と魂の叫びを聞いた。意外だ…。「こんなとこでゴハン食べてる場合じゃないね」と冗談で言ったら、「ほんとだよー」と本音モードだった…。
職場に戻る途中、携帯に伝言が入っていることに気がついた。聞いてみると、母親から「コンタクトあったよ」。
「ひえ〜!すっげー!ママありがとー」とコーフンしていると、はらしまさんも「よかったね!私もなんか嬉しいよ!」と喜んでくれた。
家に帰って右目コンタクトレンズと再会。傷ついてないようだし、ああ、本当によかった。すごいよ!トシコさん!
母「あたしが懐中電灯で廊下を照らして探してたら、りゅうちゃんが前に回ってきてね、あお向けに寝て股開くのよ。しょうがないから、懐中電灯で照らしてあげたよ」。けものの考えることはよくわかりません。
落ちついたところで、テレビをつけたら「事件狩り」がやっていた。つけた瞬間殴っているシーンだった。笑えた。
ハードコンタクトレンズを使いはじめて約10年。初めてコンタクトレンズを飛ばしてしまった。
散歩をせかして近寄ってくるりゅうちゃん、焦る私。懐中電灯を手に廊下にはいつくばって探しているとき、「グラウンドでコンタクトを落として大捜索する達川光男」の姿が胸に去来していた。
あきらめのいい私は、さっさと眼鏡をかけて、散歩に行き、帰ってからまた少し探したものの出勤の時間が迫っていたので、あきらめて会社に行った。
家を出てから、「科捜研の女」の録画予約するのを忘れたことに気づいた。最終回なのに〜!
駅への途中、猫の死体が道路に横たわっていた。右手親指に刺さったトゲが抜けない。壁にぶつかった頬に傷ができてる、などちょっとした不幸が続いてしまった。
仕事は忙しく残業。(あー、科捜研〜)と思いつつ、社員食堂で派遣のはらしまさん(タメ)とごはんを食べた。
突然、「結婚、真剣に考えたことある?私、すっごい焦ってんだよね〜」と言われた。さっぱりと明るくて美人で人気者の彼女だが、「彼氏もずっといないんだよ〜」と魂の叫びを聞いた。意外だ…。「こんなとこでゴハン食べてる場合じゃないね」と冗談で言ったら、「ほんとだよー」と本音モードだった…。
職場に戻る途中、携帯に伝言が入っていることに気がついた。聞いてみると、母親から「コンタクトあったよ」。
「ひえ〜!すっげー!ママありがとー」とコーフンしていると、はらしまさんも「よかったね!私もなんか嬉しいよ!」と喜んでくれた。
家に帰って右目コンタクトレンズと再会。傷ついてないようだし、ああ、本当によかった。すごいよ!トシコさん!
母「あたしが懐中電灯で廊下を照らして探してたら、りゅうちゃんが前に回ってきてね、あお向けに寝て股開くのよ。しょうがないから、懐中電灯で照らしてあげたよ」。けものの考えることはよくわかりません。
落ちついたところで、テレビをつけたら「事件狩り」がやっていた。つけた瞬間殴っているシーンだった。笑えた。
コメント