ビバ!チャンネルNECO
2000年12月11日私は地元のケーブルテレビ局と契約している。野球中継のためにと思って契約したので、オフは全然見なくなるかなーと思っていた。が、逆にヒマになったおかげでよく見るようになった。
中でも、最近はチャンネルNECOをよく見ている。日本の映画やドラマ、アニメなどを主に放送している局である。私がハマっているのは、「事件狩り」「噂の刑事トミーとマツ」「無敵ロボ トライダーG7」。
今日は「トミーとマツ」を見た。小さい頃も見ていたのだけど、大人になってから見ても結構面白い。風間杜夫が犯人役で出て回があって驚いた。舞台のような演技で笑えてしまった。
松崎しげる、当時から色黒い。意外と演技上手だった。トミーを見ると、「沖縄の海っていいよねー」((C)コサキン)を思い出すイヤな大人になってしまった自分。そして、すごくホモくさい。トミーとマツもそうだけど、捜査課長の林隆三と管理官の石立鉄男がホモくさいんだ!これが!今日も二人のからみシーンがあり、またホモくさくてちょっと嬉しかった…。
私は片桐警部補(清水章吾)が大のお気に入り。アメリカかぶれで、「ユーは」とか「オー!ジーザス」とかイヤミみたいな喋り方するザンス。
「事件狩り」(74年)は石立鉄男扮する型破り弁護士の話だが、やたらと殴るシーンが多い。犯人をとりおさえるのに、これでもかっつーくらいタコ殴り。「バカヤロウ、もっと自分を大切にしろ!」と説教しては2,3発。そのうち、1話中何発殴るか数えてみようと思う。若い頃の中条きよし、奈美悦子などもゲストで出てきた。奈美悦子ってすごくきれいで、びっくり。来週は山口百恵が出るらしいので非常に楽しみだ。
それにしても、石立鉄男がなぜこんなにももてはやされたのだろう。主役じゃなかったとしても、いい役やっている。特にハンサムでもないしスタイルも悪い。荒っぽい感じでいつも怒っているか困っている。当時は「口は悪くて怖そうだけど、本当は優しい兄貴」的キャラクターが好まれたのだろうか?なんて考えてみた。
最近、全然見ないなあ。「♪わーかめスキスキー」の名曲を残して消えてしまったのだろうか?
中でも、最近はチャンネルNECOをよく見ている。日本の映画やドラマ、アニメなどを主に放送している局である。私がハマっているのは、「事件狩り」「噂の刑事トミーとマツ」「無敵ロボ トライダーG7」。
今日は「トミーとマツ」を見た。小さい頃も見ていたのだけど、大人になってから見ても結構面白い。風間杜夫が犯人役で出て回があって驚いた。舞台のような演技で笑えてしまった。
松崎しげる、当時から色黒い。意外と演技上手だった。トミーを見ると、「沖縄の海っていいよねー」((C)コサキン)を思い出すイヤな大人になってしまった自分。そして、すごくホモくさい。トミーとマツもそうだけど、捜査課長の林隆三と管理官の石立鉄男がホモくさいんだ!これが!今日も二人のからみシーンがあり、またホモくさくてちょっと嬉しかった…。
私は片桐警部補(清水章吾)が大のお気に入り。アメリカかぶれで、「ユーは」とか「オー!ジーザス」とかイヤミみたいな喋り方するザンス。
「事件狩り」(74年)は石立鉄男扮する型破り弁護士の話だが、やたらと殴るシーンが多い。犯人をとりおさえるのに、これでもかっつーくらいタコ殴り。「バカヤロウ、もっと自分を大切にしろ!」と説教しては2,3発。そのうち、1話中何発殴るか数えてみようと思う。若い頃の中条きよし、奈美悦子などもゲストで出てきた。奈美悦子ってすごくきれいで、びっくり。来週は山口百恵が出るらしいので非常に楽しみだ。
それにしても、石立鉄男がなぜこんなにももてはやされたのだろう。主役じゃなかったとしても、いい役やっている。特にハンサムでもないしスタイルも悪い。荒っぽい感じでいつも怒っているか困っている。当時は「口は悪くて怖そうだけど、本当は優しい兄貴」的キャラクターが好まれたのだろうか?なんて考えてみた。
最近、全然見ないなあ。「♪わーかめスキスキー」の名曲を残して消えてしまったのだろうか?
コメント